開館1周年記念 海老原喜之助展
日程:2014年09月19日金 ~ 11月09日日
おかげさまで佐賀大学美術館は、 この秋、開館1周年を迎えました。
このたびの「所蔵品紹介 海老原喜之助」を皮切りに、 学内に保存されている作品、また、新たに当館が所蔵することになった作品等を順次展示いたします。
最初にとりあげる洋画家海老原喜之助(1904~1970)は、鹿児島出身、フランスで画才を認められ二科展・独立展で活躍しました。佐賀大学特設美術科の創始者、石本秀雄は学生のために優れた人材を大学に招きましたが、戦後十年余りを熊本県に過した海老原も講師として加わった一人でした。
今回は長年佐賀県立美術館に寄託していた油彩画1点に、学内に眠っていたリトグラフ3点、素描1点など海老原喜之助作品全5点をお楽しみください。
併せて、 今回の展示に際して行った、 油彩画《衣を与う》(文化教育学部所蔵)の修復について、 パネルで紹介いたします。
開催概要
会期 | 2014年09月19日(金)~11月09日(日) |
---|---|
会場 | 特別展示室 |
主催 | 佐賀大学美術館 |
開館時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 月曜日 |