今どんな展示してる?
年間を通して企画展や収蔵品展を開催しています。また、申請企画事業として、学内外の団体による展示が行われています。
現在開催中の展覧会、申請企画展はトップページの展覧会やカレンダーをご覧ください。
が開催中の展覧会で、今後開催予定の展覧会は
となっています。
イベントは、お知らせや各展覧会・申請企画展のページをご覧ください。
SUAMってなに?
Saga University Art Museumの頭文字をとってSUAM(スアム)と読みます。
佐賀大学美術館は、2013年10月の「旧佐賀大学」と「佐賀医科大学」の統合10周年を記念し、設立されました。
国内では珍しい国立大学附属の美術館であり、国立総合大学では唯一の美術館となります。
最新情報が知りたい!
展覧会の最新情報やイベントについては、お知らせや各展覧会情報ページをご覧ください。
SNSでも情報発信をしていますので、ぜひフォローして最新情報をチェックください。
駐車場はある?
お車でお越しの場合は、1時間まで駐車料金が無料です。
1時間を超えると、100円/時間が加算されます。無料措置等はございませんので、ご理解ください。
学校等団体でのご来場の場合、バスも入構可能ですので、団体見学を希望についてもお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先:0952-28-8333(佐賀大学美術館)
詳細は、アクセスのページをご覧ください。
入館料/開館時間が知りたい
入館料は無料です。
美術館募金での支援や、受付に設置している募金箱へのドネーションも歓迎しています。
開館時間は、10時 ~ 17時です。最終入館は16時30分までとなります。
展覧会/申請企画事業によって開館時間が異なることがありますので、展覧会情報をご覧ください。
休館日は、月曜日(祝日の場合は翌火曜日、展示替え等)、夏季休業:8/13 ~ 8/15、冬期休業:年末年始となりますが、展示替え期間や大学入試などで臨時休館となることもございます。ご来場前に開館情報をご確認ください。
美術館を応援したい!
佐賀大学美術館は、大学と地域全体の芸術文化の振興を図ることを目的に、多くの方にご来場・ご利用いただくたく、美術館への入場を基本無料としています。
そのため、美術館の運営をより充実させ、長期的な運営ができるよう、皆様からの募金をお願いしております。
皆様から頂いた募金は、運営維持をはじめとして展覧会の企画運営、イベントの開催、広報発信などに使用させていただきます。
地域とともに文化資産を未来につなげるため、皆様のご支援・ご協力をお願いいたします。
より多くの方に知っていただき、ご来場・ご利用いただけるよう情報拡散のご協力も歓迎です。「佐賀大学美術館」や「SUAM」など、SNSでのタグ付けをして発信ご協力ください。
美術館を利用したい
学事及び美術館主催事業に支障がない時期において、学内外から企画を公募し、佐賀大学美術館運営委員会で承認された事業については展示室をご利用いただいています。
申請には、各種条件や利用料がかかりますので、利用条件等をよくご覧ください。
また、利用条件や料金が変わることもありますので、申請の際は必ず最新の情報をご確認ください。