• ホーム>
  • 展覧会>
  • 市場直次郎コレクションより 花鳥風月に遊ぶー近世の絵師と歌人ー

展覧会 Exhibition

市場直次郎コレクションより 花鳥風月に遊ぶー近世の絵師と歌人ー

市場直次郎コレクションより 花鳥風月に遊ぶー近世の絵師と歌人ー

日程:2015年11月25日2016年03月13日

古来より八百万に神を感じて生きてきた私たち日本人は、自然の森羅万象に美を見出し、詩に詠み、絵を描いてきました。涼をとるための扇、床の間に飾る掛軸、詩を詠んだ色紙。これらに表現される「花鳥風月」―動植物を慈しみ、自然を礼賛する心には、情緒豊かな日本人の美意識と自然観が溢れています。
 本展覧会では、佐賀大学所蔵の市場直次郎コレクション(日本及び中国文人の書画類約1230点、和書類約670冊)の中から、扇面・掛軸・色紙のコレクションの一部を公開します。江戸時代の絵師を中心に、文人画家の与謝蕪村、池大雅・玉蘭夫妻、狩野派・円山派諸派の扇面。伊藤若冲、谷文晁の掛軸。折口信夫や与謝野晶子の色紙など、約31点をご紹介します。
 江戸時代の各派による画様の違いや、人物関係を含め、扇面や色紙といった小さな世界に描かれた、風雅な日本の自然をご堪能いただければ幸いです。

開催概要

会期 2015年11月25日(水)~2016年03月13日(日)
会場 特別展示室
主催 佐賀大学美術館
観覧料 無料
開館時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜、冬季休業12月26日(土)~1月4日(月)

関連イベント

担当学芸員によるギャラリートーク
日時 12月12日(土)、2月13日(土)14:00~