
佐賀の美術教師たち-地方画壇の成立と美術教育者
日程:2016年05月20日金 ~ 07月10日日
日常を豊かに彩る、佐賀の芸術文化。近代社会でその土台を支えたのは、技術や知識を獲得し次世代に伝えた美術教師たちでした。いつの時代も様ざまな「師」 との出会いが、若者を次のステージへと向かわせます。多くは学校で、しばしば私的に、時には遠い憧れの存在として。教師は誰もが、かつては学生でした。継 承の物語は響き合い、連鎖します。
本展は、明治から戦後にかけて活動した美術教育者たちを3章構成で紹介します。有田に始まり、洋画技法と格闘し、中央画壇からの距離や、作家と教育者い う2つのアイデンティティの間で苦悩しながら「未来への橋渡し」役の責任を果たした各世代の美術教師たち。彼らの現存する作品を辿ることで、教育面から佐 賀の美術史を見つめてみましょう。
開催概要
会期 | 2016年05月20日(金)~07月10日(日) |
---|---|
会場 | 全館 |
主催 | 佐賀大学美術館 |
協力 | 佐賀県立美術館 |
観覧料 | 無料 |
開館時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 月曜日 |
〔関連イベント〕
○オープニング
日時:2016年5月20日(金)
9:45~開会式、10:00~ トークイベント
会場:佐賀大学美術館1階
○講演会「近代日本の美術教育者 佐賀について」
日時:2016年6月4日(土) 13:00~
講師:金子 一夫 氏 (茨城大学特任教授)
会場:教養教育1号館 129番教室
○トークイベント
「佐賀の美術教師たち」
日時:2016年5月20日(土)10:00~
会場:佐賀大学美術館1階
「美術教育―3つの視点」
日時:2016年6月11日(土)13:00~
出演予定:野中耕介 氏(佐賀県立美術館学芸員)、平江 潔 氏(佐賀県立大和特別支援学校)、 栗山裕至 氏(佐賀大学教育学部教授)
会場:経済学部4号館 4番教室
○ギャラリートーク
日時:2016年5月28日(土)13:00~ほか
会場:佐賀大学美術館1階