展覧会 Exhibition

“特美”の芽吹き―初代教員たちの逸品

“特美”の芽吹き―初代教員たちの逸品

日程:2018年04月13日05月13日

戦後,不足した実技教科の教員を養成するため本学に設置された特別教科教員養成課程(美術・工芸),通称“特美”。当館は平成25年のオープン以来,“特美”で美術を教えた旧教員および地域の美術界で活躍した画家たちの作品を収集してきました。

 本展では,開館5年目を迎えた記念展の第一弾として,所蔵品の中から“特美”の初代教員たちの作品を紹介します。本学の前身の一つ佐賀師範学校時代から教鞭をとった教員たち,石本秀雄,久富邦夫,筒井茂雄,緒方敏雄,城秀男。佐賀大学設置後,“特美”設置にあたり集結した豊田勝秋,藤田隆治,瀧一夫,佐口七朗,岸田勉。

 教育面から佐賀の美術・工芸を支えることになる“特美”の芽吹きを彩った逸品を,ぜひご覧ください。

開催概要

会期 2018年04月13日(金)~05月13日(日)
会場 ギャラリー1,ギャラリー2
主催 佐賀大学美術館
観覧料 無料
開館時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日休館)

関連イベント

ギャラリートーク
日時 4月22日(日)14:00~、5月9日(水)11:00~
参加費 無料
アートウォーク
日時 5月12日(土)10:30~11:30
会場 佐賀大学本庄キャンパス

佐賀大学構内の”特美”ゆかりの作品や旧制高校時代のなごりを、本展担当学芸員とめぐります。