展覧会情報
【終了:主催】特美の創始者 石本秀雄のアトリエ
日程:2014年03月20日(木)~05月06日(火)
特美の創始者 石本秀雄のアトリエ
日程:2014年 3月 20日(木) ~ 2014年 5月 6日(火)
※5月 5日、6日は祝日のため開館いたします
場所:佐賀大学美術館
入場:無料
佐賀大学に「特設美術科」を創設した立役者、石本秀雄(1908-86)。佐賀師範学校、佐賀大学で長く教鞭をとり、
九州一円の美術教師の育成に力を注ぎました。その影響力の大きさから「帝王」とあだ名されていたといいます。
教育者として、また、画家として極めてエネルギッシュに仕事を重ね、日展や東光展を舞台に数多くの作品を発表
しました。今回は、その中から、人物画にスポットをあて、佐賀大学所蔵の《白い服の少女》(第6回日展 1950)
ほかの作品を、資料を添えて紹介します。
石本は、多くの作品を自宅アトリエで描きましたが、家族の近くで何に囲まれ、何を見ながら描いたのか。
愛情あふれる視線が感じられる作品群を通して、その創作の秘密に迫ります。
★温故知新★写真募集中!
石本秀雄先生に関連する写真をお持ちの方は佐賀大学美術館にお知らせ下さい。