展覧会情報

2013.11.10 (Sun)

【終了:主催】佐賀大学美術館開館記念特別展 「美術・工芸教室60年の軌跡」 後期「今を創る指導者たちⅡ」

日程:2014年01月21日(火)~02月09日(日)

 

佐賀大学美術館の開館を記念し、大学の歴史とともに歩んできた特別教科(美術・工芸)教員養成課程、通称「特美」
を紹介する展覧会を開催します。

 

「特美」の精神は、現在の文化教育学部美術・工芸課程に引き継がれ、本年2013年に創設60周年を迎えました。
優れた美術教育者や美術家・工芸家・デザイナーなどを輩出してきた「特美」の歴史が、この度の佐賀大学美術館
設立の大きな原動力となったことは言うまでもありません。

 

後期展は「今を創る指導者たちⅠ」と「今を創る指導者たちⅡ」の2部構成となっており、「今を創る指導者たちⅡ」
では、現役教員である荒木博申(デザイン)・井川健(木工工芸)・田中右紀(窯芸)・田中嘉生(染織)・吉住磨子(美術理論)・栗山裕至(美術教育)の作品を展示します。

 

60年の長きにわたり、美術・工芸分野の優れた人材を育成し、多様な作品を発表し続けてきた教員たちにスポットを
あてることにより、美術・工芸講座をもつ総合大学である国立大学法人・佐賀大学のユニークな一面を、広く県内外に
ご紹介したいと思います。

 

開催日程:「今を創る指導者たちⅡ」2014年1月21日(火)~2014年2月9日(日)
展示内容:文化教育学部美術・工芸課程の現役教員達の作品
観覧料:無料